
福島市に観光に来たのなら、せっかくなので福島名物が食べたい。
福島市の有名な食べ物は円盤餃子、ホルモン、焼き鳥などさまざまあります。
是非とも足を運んでほしい場所をピックアップいたしました。(※随時更新します。)
福島市の円盤餃子6店
福島市と言ったら、まずは円盤餃子です。
山女(やまめ)
住所は、〒960-8044 福島県福島市早稲町5−23、にあります。
営業時間、月~金曜日の17時30分~21時30分。
日曜日が定休日です。(祝日は要確認)
老舗店。
皮が独特でさっぱりしています。
ふんわり感があります。
皮が特徴的な餃子を食べてみたい方はココです。
駐車場は近くのコインパーキングを利用しましょう。
照井(てるい)飯坂本店

この投稿をInstagramで見る
住所は、〒960-0201 福島県福島市飯坂町錦町1-21、にあります。
営業時間、17時~23時。
水曜日が定休日です。
餃子がなくなり次第終了。
昔からの老舗店です。
駐車場は15台分用意されています。
照井は飯坂本店の他に、
- 福島駅東口店
- 矢野目店(餃子酒家 照井)
- 置賜町店(WINE&GYOZA BAR TERUI)
の3店舗があります。

川鳥(かわとり)
住所は、〒960-8034 福島県福島市置賜町4−28、にあります。
営業時間、17時~20時。
日曜日が定休日です。(祝日は要確認)
入口が、道路より少し奥に隠れている円盤餃子屋さんです。
ここには、珍しい水餃子があります。
円盤餃子と水餃子を同時に楽しみたい人はココです。
昔からの老舗店です。
駐車場は近くのコインパーキングを利用しましょう。

満腹(まんぷく)
住所は、〒960-8105 福島県福島市仲間町1−24、にあります。
営業時間は、
- 月、木、金曜日が16時30分~餃子がなくなるまで
- 土、日曜日が11時40分~餃子がなくなるまで
火曜日、水曜日は定休日となっています。
餃子の皮を初代の教えを守り続け、手練りしている餃子を食べることができます。
円盤餃子の元祖が満腹です。
ジューシー感のある円盤餃子を食べたい方はココです。
店内飲食2,000円以上で1時間分の共通駐車券がもらえます。
ら〜めん石狩
住所は、〒960-8041 福島県福島市大町9-30、にあります。
営業時間は、11時~14時と17時~20時までの二部制。
定休日は月曜日と第3日曜日です。
日中でも円盤餃子が食べられる貴重なお店。
カリカリな皮で食べたい人はココ。
小ぶりな感じで食べやすい。
餃子は10個で1人前。
ニンニク入りの円盤餃子なら『餃子・ラーメンおがた』

福島市の飯坂温泉街にある老舗店です。
住所は、〒960-0201 福島県福島市飯坂町小滝14、にあります。
営業時間、17時~22時、定休日は火曜日です。
皮はパリパリ、他店の円盤餃子とは一味違った味を楽しめます。
駐車場は店舗横の空き地のお店側です。
また、おがたはテイクアウトで電話注文も賜っています。

鳥政(とりまさ)
福島市にはホルモンが有名なお店があります。
住所は、〒960-8036 福島県福島市新町1−17、にあります。
昔からの超老舗店。
営業時間は、11時55分~13時30分と17時30分~22時30分の二部制。
日曜日が定休日です。(祝日は要確認)
机に備え付けの鉄板でホルモンを焼いてみんなで楽しみたい方はココです。
味噌味で、濃厚な味わい。
ホルモンが美味しいで有名ですが、餃子も美味しくて有名です。

やきとり余市
路地裏に入った、焼き鳥が美味しいお店、『やきとり余市』です。
住所は、〒960-8032 福島県福島市陣場町8−3、(たぬき小路)にあります。
営業時間。16時30分~翌朝1時。
定休日は日曜日です。
カウンター10席、テーブル席8名と大きい店舗ではありませんが、美味しい焼き鳥が食べれる老舗店です。
マスターに注文すると目の前で焼いてくれます。
焼き鳥にボリュームがあり、食べ応えがあります。
さいごに
福島市には、まだまだ知られていない美味しいお店がいっぱいあります。
随時更新していきます。
せっかく観光に来たのですから、とびっきり美味しいグルメを味わいましょう。
