
連続テレビ小説『エール』のオープニングに使われている森や教会は福島市にあります。
森は、福島市の荒井にある『水林自然林』、教会は、置賜町にあります『日本聖公会福島聖ステパノ教会』です。
今回は、撮影に使われた場所を詳しくお伝えします。
エールのオープニング映像はこれ!
ここに、写っている森林と教会このことです。
エールのオープニングの森は水林自然林
窪田正孝さんの撮影された場所

エール撮影場所②窪田正孝さん撮影カメラ位置 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
二階堂ふみさんの撮影された場所

エール撮影場所①二階堂ふみさん撮影カメラ位置 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
水林自然林管理事務所前に貼ってあります。
水林自然林の場所はどこ?
場所は、〒960-2156 福島県福島市荒井地蔵原乙1-5、にあります。
駐車場も広いです。

教会は日本聖公会福島聖ステパノ教会
日本聖公会福島聖ステパノ教会の場所はどこ?
住所は、〒960-8034 福島県福島市置賜町8-29、にあります。

さいごに
連続テレビ小説、エールのオープニング映像の水林自然林と日本聖公会福島聖ステパノ教会は福島市にあります。
エールを見ている方で福島市を訪れた方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
