- 福島観光 >
- 編集長 安藤康之
編集長 安藤康之

WEBコンテンツ制作、WEBマーケッター、SEOアフィリエイター/えふえふ(編集長)の安藤です。福島市を中心に地元を盛り上げる活動をしています。地域情報メディア『えふえふ』を通じて地域貢献ができればと思っています。本気でWeb集客に興味のある方を応援します!福島市在住。
2022/5/9
岸田総理が日英首脳会談でジョンソン首相に持参したお土産は、福島市にある菱沼農園のポップコーンです。持参したのは、4種セットのようです。
福島市の新町に女性に人気のお店、Chocotto Cafe momon(ちょこっとカフェももん)があります。ランチセットも安価で、雰囲気も良く、人気です。今回は、ちょこっとカフェももんのランチセットに迫って行きます。
2022/4/26 福島銘菓
福島県の双葉郡浪江町といえば、なみえ焼そばですが、なんとポテトチップスを発見しました。ご当地のなみえ焼きそばは、極太麺で豚肉とモヤシだけのシンプルな具が特徴ですが、ポテトチップスでは一体どうなのか。なみえ焼そばポテトチップスに迫って行こうと思います。
福島市南沢又にカフェと雑貨屋さんが併設されているカフェ、Calme Coffee(カルムコーヒー)があります。女性に人気で、多くの支持を集めています。
あつかしの郷道の駅国見で、国見町産のもも果汁を使用したももプリンが販売されています。桃の香り強めで、何より食感が本物の桃っぽい柔らかさです。今回は、国見ももプリンに迫って行きます。
2022/3/16 ランチ
2021年12月16日(木)に北矢野目にチョアチキン福島店がオープンいたしました。テイクアウト専門店の韓国チキンで、唐揚げやフライドチキンとは違い、カリッ!サクッ!とした食感が特徴。
この投稿をInstagramで見る aoi-kaze(@t.m.k4580)がシェアした投稿 福島市北沢又下釜北地区に、フラワー教室とカフェが併設されたお店『aoi-kaze』があります。 女性に評判 ...
福島市の飯坂町平野地区にとんかつが美味しいと有名なお店、利福があります。大変な人気店でお昼の時間帯は特に激混みでとても賑わっています。今回は、福島市の人気のとんかつ店、『とんかつ利福』に迫って行きます。
福島市松川町には、巨大なシュークリーム『名物でっかいシュー』を販売している美ずはらがあります。昔からの老舗店で人気を集めています。今回は、名物でっかいシューに迫って行きます。
福島市鳥谷野に焼肉の有名なお店、龍苑があります。龍苑のこだわりは、自家製秘伝のタレ、良質な肉質、落ち着いたお食事空間の3つです。今回は、焼肉龍苑に迫っていきます。
福島県には福島限定の様々なお菓子が販売されています。福島と言えば桃ですが、桃のお菓子『もも棒』があります。ピーチソルト仕立ての桃風味、もも棒をお伝えします。
福島市にある四季の里の工芸館には、ハンドメイドショップhakoniwa(はこにわ)があります。有名なハンドメイド作家の作品もあり、人気を集めています。今回は、四季の里工芸館内にあるハンドメイド販売ブースhakoniwaに迫って行きます。
2022/1/16
福島県の新スローガン『ひとつ、ひとつ、実現するふくしま』。福島県では、広報に協力していただける方、応援してくれる方を対象に応援グッズをプレゼントしています。今回は、広報隊になってみたので、グッズを紹介します。
福島市の北町には有名な茶葉販売店の松北園茶舗があります。お茶はもちろんですが、デザートも人気です。今回は、ほうじ茶ソフトクリームとクリームあずきに迫って行きます。
福島市の笹谷にイタリア料理のお店、リバーロックがあります。ランチが人気でとても賑わっています。今回は、ランチセット及び20周年記念特別メニューをレポート致します。
2021/12/14
11月20日(土)21日(日)四季の里オータムフェスティバルという事で、21日(日)に行ってきました。天候も晴れという事もあり、とても人気のあるイベントでしたので、レビューしていこうと思います。
福島市近郊には白鳥飛来地が4ヶ所あります。冬の時期になると、シベリアから多くの白鳥やカモが訪れます。鳥好きには最高の場所です。
えふえふ足湯、気持ち良いよね。無料です。 会津若松市の東山温泉街には、足湯に入れる場所があります。 その名も、『東山温泉 足湯処』です。 駐車場も完備され、横長の足湯で人気を集めています。 東山温泉観 ...
えふえふ会津若松と言ったらとんかつやね。 会津若松市扇町に名物のみそとんかつが食べれるお店『とん八』があります。 口コミも高評価で人気を集めています。 今回は、会津名物みそとんかつに迫って行きます。 ...
えふえふ道の駅で発見、いちごサイダー! 道の駅伊達の郷りょうぜんには、ご当地の商品で『いちごサイダー』が販売されています。 開封するといちごの香りが漂います。 今回は、松葉園のいちごサイダーに迫って行 ...
2021/10/20 ゲスト出演
えふえふめったにない機会をいただきました。感謝です。 2021年9月24日(金)、福島一区衆議院議員、自民党で復興副大臣でもあります、亀岡偉民さんと対談を行いました。 非常に有意義で面白く、フォロワー ...
手づくり小物と小さなカフェ モモノキ、さんでランチをしてきました🍽煮込みハンバーグとデザート、美味しくて可愛いです💕#福島市 #ランチ #ハンバーグ #lunch #c ...
えふえふ甘くて美味しいで。 東北エリアのローソンで『福島県産シャインマスカットサンド』が発売となりました。 地域限定の商品で、老舗青果物専門店「くだものは いたがき」が厳選した福島県産シャインマスカッ ...
えふえふ熱い湯とぬるい湯があります。 福島市飯坂温泉の日帰り入浴施設に『仙気の湯』があります。 飯坂温泉の公衆浴場で大人1回200円とリーズナブルです。 今回は、仙気の湯に迫って行きます。 仙気の湯の ...
もぅ終わってしまった、あだたらイルミネーション✨綺麗でした💕#二本松市 #イルミネーション #あだたら高原スキー場 #ふくしま情報発信局 pic.twitter.com/ ...
岳温泉の足湯へ行ってきました♨️テーブルもあるので何か出来そうな感じがします💕#二本松市 #岳温泉 #足湯 #ふくしま情報発信局 pic.twitter.c ...
チーズケーキ工房&カフェ 風花さんで、風花プレートと星降るレモネードをいただいてきました⭐️可愛くて美味しい💕天気の良い日はテラス席が気持ちいいです ...
えふえふしらす、美味しいよね。たまらないよね。 相馬市の尾浜追川に相馬復興市民市場『浜の駅 松川浦』があります。 浜の駅松川浦内にあります食堂『浜の台所くぁせっと』が大変人気で賑わっています。 今回は ...
2022/1/17 桃情報
えふえふ美味しい桃情報あります。 南相馬市にあります南相馬ジャスモール内イオンスーパーセンター産直大地に伊達郡国見町産の桃が販売されています。 南相馬近郊の方でも、手軽に福島盆地内で育てられた桃を購入 ...
保原にあるkimama cafeさんで、スウィーツセットをいただいてきました。パルミジャーノの恋とカフェオレです。パルミジャーノ恋って何だろう?と思ったらふわっふわのチーズシフォンでしたᾜ ...