- 福島観光 >
- 編集長 安藤康之
編集長 安藤康之
WEBコンテンツ制作、WEBマーケッター、SEOアフィリエイター/えふえふ(編集長)の安藤です。福島市を中心に地元を盛り上げる活動をしています。地域情報メディア『えふえふ』を通じて地域貢献ができればと思っています。本気でWeb集客に興味のある方を応援します!福島市在住。
喜多方市松山町に、美味しい水で作られた多加水麺で中太手もみ縮れ麺の美味しいラーメン一平があります。これぞ喜多方ラーメンという自慢の味で珍しい背脂がのっています。今回は、喜多方ラーメンで珍しいじとじとラーメンに迫って行きます。
福島市さくらにあります松月堂の隣接する建物にパン工房「Shogetudo(ショウゲツドウ)」が出来ました。珍しいパンのドライブスルーなので、行ってみました。パンは約10種類程度です。
2023/5/8 グルメ
いわき市湯本温泉の中で、一番奥の高台に位置している場所に、吹の湯旅館があります。温泉の泉質は硫黄泉です。料理がとても素晴らしい旅館です。
京都フルーツ大福 果寿庵 福島上町店が1周年を迎えました。美味しいフルーツ大福をゲットできますので、是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
福島市の鎌田に抹茶ソフトが美味しいと有名な茶楽(さらく)さんがあります。抹茶ソフトの『濃厚抹茶ソフトクリーム』がとても人気を集めています。今回は、茶楽さんの濃厚抹茶ソフトクリームに迫って行きます。
飯舘村にあります道の駅までい館では、ブランド牛を使用した限定カレーを食べることができます。15色限定です。今回は、飯舘村の道の駅までい館の飯舘産黒毛和牛ハンバーグカレーに迫って行きます。
福島市の鎌田地区に本屋と併設の喫茶店『LUKKA』がオープンしました。コーヒーやパンを楽しむことができます。隣はSASYUの本屋さんです。
福島駅東口の地下通路には、自由に弾けるストリートピアノがあります。10:00~18:30までの時間ですが、自由に弾くことができます。
福島市の駅前に平日限定サービスランチを提供しているお店、オゼンダテ益蔵があります。メインの料理の他に、サラダ、ドリンク、手作りデザートまでついた超お得なセットがあります。今回は、オゼンダテ益蔵の平日限定サービスランチに迫って行きます。
福島競馬場開催日では、場内にある飲食店もオープンするため、様々なメニューを食べることができます。春、夏、秋と福島競馬は開催されます。今回は、福島競馬場の4階にある精華苑のタンタンメンに迫って行きます。
伊達郡桑折町には、アルカリ性冷鉱泉が出ている温泉施設、老人福祉センター大かや園があります。まったりできますし、また、施設の隣には万正寺の大カヤもあります。今回は、老人福祉センター大かや園に迫って行きます。
駒田屋本舗と言えば、元祖みそぱんですが、今回『チーズみそぱん』が登場しました。チーズもしっかり入って、かなり美味しいです。駒田屋本舗のチーズみそぱんに迫って行きます。
2023/5/10
岸田総理が日英首脳会談でジョンソン首相に持参したお土産は、福島市にある菱沼農園のポップコーンです。持参したのは、4種セットのようです。
福島市の新町に女性に人気のお店、Chocotto Cafe momon(ちょこっとカフェももん)があります。ランチセットも安価で、雰囲気も良く、人気です。今回は、ちょこっとカフェももんのランチセットに迫って行きます。
2023/5/8 福島銘菓
福島県の双葉郡浪江町といえば、なみえ焼そばですが、なんとポテトチップスを発見しました。ご当地のなみえ焼きそばは、極太麺で豚肉とモヤシだけのシンプルな具が特徴ですが、ポテトチップスでは一体どうなのか。なみえ焼そばポテトチップスに迫って行こうと思います。
福島市南沢又にカフェと雑貨屋さんが併設されているカフェ、Calme Coffee(カルムコーヒー)があります。女性に人気で、多くの支持を集めています。
あつかしの郷道の駅国見で、国見町産のもも果汁を使用したももプリンが販売されています。桃の香り強めで、何より食感が本物の桃っぽい柔らかさです。今回は、国見ももプリンに迫って行きます。
この投稿をInstagramで見る aoi-kaze(@t.m.k4580)がシェアした投稿 福島市北沢又下釜北地区に、フラワー教室とカフェが併設されたお店『aoi-kaze』があります。 女性に評判 ...
福島市の飯坂町平野地区にとんかつが美味しいと有名なお店、利福があります。大変な人気店でお昼の時間帯は特に激混みでとても賑わっています。今回は、福島市の人気のとんかつ店、『とんかつ利福』に迫って行きます。
福島市松川町には、巨大なシュークリーム『名物でっかいシュー』を販売している美ずはらがあります。昔からの老舗店で人気を集めています。今回は、名物でっかいシューに迫って行きます。